2007年11月11日

ママンズ。

秋口からご無沙汰していた夫の実家へ。夫パパは太公望で、日の高いうちは岸辺
から離れないため、夫ママと3人で前々から狙っていた豆腐の専門店でちょっと贅沢
ランチ。茨木にある「豆乃屋」さん。12時前に行ったのに1時間待ちでした。

ママンズ。ママンズ。

豆腐は塩で。料理は豆腐ばっかりってわけでなく、天ぷらがおいしかったな~。

ごはんのあと、入院しているおばあちゃんのお見舞いへ。ずいぶんご無沙汰してし
まってました。

おばあちゃんは御歳92。大正4年生まれです。1915年といえば、第一次大戦がは
じまって1年、芥川龍之介が羅生門を書き、2年後にはロシア革命が起こった、とい
うころ。以前にもおばあちゃんから昔のことをいろいろ聞いたことありますが、時代の
流れ同様に、まさに波乱万丈だったみたい。

夫を早くに亡くしてなかなか苦労したそうですが、話に出てくるのはいつも、娘時代に
お父さん(夫のひいおじいちゃん)にどんな服を買ってもらった、どこへ連れてってもら
った、ということがほとんど。たくさんの思い出をふるいにかけていくと、やっぱり楽しい
ことが残っていくのかもしれませんね。

それにしても、なぜか病棟のアイドルのように人気者だった夫ママ。うちのおばあちゃ
んだけでなく、あっちこっちのばあちゃんたちから声がかかってました。なぜ!?

私たちも呼ばれるがままに輪に入り、夫とともに折り紙に熱中。大量の「戦艦大和」と
「よく飛ぶ飛行機」を持って帰ってまいりました。。。

ママンズ。



同じカテゴリー(ねこは留守番)の記事画像
松山城!!
熊本城!
歌舞伎と堅田
てんてこ舞い
稲荷JAZZ
クリスマスなのね
同じカテゴリー(ねこは留守番)の記事
 松山城!! (2020-03-16 12:31)
 熊本城! (2020-03-13 11:54)
 歌舞伎と堅田 (2016-12-22 22:07)
 てんてこ舞い (2016-12-14 21:42)
 稲荷JAZZ (2016-12-11 23:57)
 クリスマスなのね (2016-12-11 22:06)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。