2007年08月02日
病院送り
前にも書きましたが、我が家の長男チーは「アレルギーのねこ」。「ねこアレルギー
のヒト」ってのは聞いたことあるけど、やっかいな話です。なんせ毛づくろいが趣味
のため塗り薬が使えないんですから。酷暑とともに汗疹も酷くなり、やむなく病院
に行くことに。
キャリーケースを出してきただけで全員が蜘蛛の子を散らすように居なくなっちゃう
んですよね。捕獲だけでひと仕事。

見よ、この哀れを誘う目。
でも、美人の看護師さんにちゃっかりしがみついてました。
のヒト」ってのは聞いたことあるけど、やっかいな話です。なんせ毛づくろいが趣味
のため塗り薬が使えないんですから。酷暑とともに汗疹も酷くなり、やむなく病院
に行くことに。
キャリーケースを出してきただけで全員が蜘蛛の子を散らすように居なくなっちゃう
んですよね。捕獲だけでひと仕事。
見よ、この哀れを誘う目。
でも、美人の看護師さんにちゃっかりしがみついてました。
Posted by ちーまま at 21:18│Comments(9)
│ねこ的日常
この記事へのコメント
チー君、アレルギーかわいそう。
早く良くなるといいですね。
姐さん教えてほしいのですが、うちの会社のにゃんこ達、今年はノミがひどいんです。
にゃんこ達には後頭部に液を落とす薬をして、会社事務所はダニ・ノミ用のバルサンをたきました。
これで大丈夫ですかね???
早く良くなるといいですね。
姐さん教えてほしいのですが、うちの会社のにゃんこ達、今年はノミがひどいんです。
にゃんこ達には後頭部に液を落とす薬をして、会社事務所はダニ・ノミ用のバルサンをたきました。
これで大丈夫ですかね???
Posted by ぱんず at 2007年08月03日 00:03
ぱんずさま
あなたまで「姐」と呼びますか!? 組長っ!!
私も猫歴は浅く、試行錯誤中なんですが
やはり月1回、フロントラインを獣医さんで処方してもらってます。
ブラッシングすると毛の散乱(抜け毛がダニの温床になる)を防げるうえに
コミュニケーション(&仕事からの逃避)にもなっていいですよ。
『ノミ取りホイホイ』なるものも試しましたが、我が家では無力でした・・・。
ほかの猫族の方々はどうしてらっしゃるんでしょうね?
あなたまで「姐」と呼びますか!? 組長っ!!
私も猫歴は浅く、試行錯誤中なんですが
やはり月1回、フロントラインを獣医さんで処方してもらってます。
ブラッシングすると毛の散乱(抜け毛がダニの温床になる)を防げるうえに
コミュニケーション(&仕事からの逃避)にもなっていいですよ。
『ノミ取りホイホイ』なるものも試しましたが、我が家では無力でした・・・。
ほかの猫族の方々はどうしてらっしゃるんでしょうね?
Posted by ちーまま at 2007年08月03日 01:02
アレルギーなんですね。病院送りはやはりかわいそう。
せめて美人の看護婦さんに甘えさせてあげましょう。
ちなみにうちのQOO2もノミダニ対策はフロントラインです。
せめて美人の看護婦さんに甘えさせてあげましょう。
ちなみにうちのQOO2もノミダニ対策はフロントラインです。
Posted by QOOPAPA at 2007年08月03日 01:42
QOOPAPAさま
やっぱりQOOQOOちゃんもフロントラインですか。
あれは舐めないように首の後ろに液を落とすんだそうですが
我が家の場合、4匹が互いに毛づくろいをし合うので
効果があるのかないのか・・・。仲がいいのも考えものです。
やっぱりQOOQOOちゃんもフロントラインですか。
あれは舐めないように首の後ろに液を落とすんだそうですが
我が家の場合、4匹が互いに毛づくろいをし合うので
効果があるのかないのか・・・。仲がいいのも考えものです。
Posted by ちーまま at 2007年08月03日 07:43
フロントラインは、たぶんノミが付かなくなるのでいいと思うのですが、もともと付いていたノミは室内に逃げるのでは!?
ノミ・ダニ用バルサンは、成虫にしか効かないので、3日程経つと孵化してまた発生します(>Д<)
3日おきに何回かする事をお勧めします!!
ノミ・ダニ用バルサンは、成虫にしか効かないので、3日程経つと孵化してまた発生します(>Д<)
3日おきに何回かする事をお勧めします!!
Posted by 猫師匠 at 2007年08月03日 17:20
姐様、組長は無いっすよ(笑)
せめて若頭に・・・(爆)
にゃんこノミの件、有難う御座います。
もう少し教えてください。
フロントラインの効果の期間はどれくらいでしょう?
猫師匠様、有難う御座います。
3日おきにしてみます。
せめて若頭に・・・(爆)
にゃんこノミの件、有難う御座います。
もう少し教えてください。
フロントラインの効果の期間はどれくらいでしょう?
猫師匠様、有難う御座います。
3日おきにしてみます。
Posted by ぱんず at 2007年08月03日 18:53
猫師匠
さすが師匠! 猫暦ん十年。バルサンは卵には効かないのね~。
我が家は隙間だらけのうえに平屋なので猫たちの退避場所がなく
バルサンは断念しております。
以前は毎夏、夫婦そろって虫刺されの跡が赤い水玉模様のようでしたが
最近は早めのフロントラインで発生を防御。勝者!
ぱんずさま
若頭ですか。私を「イトさん」と呼ぶなら、かまいませんよ(誤爆!)
ノミの薬は市販もされてるようですが、獣医さんで処方してもらうほうがいいと
猫族の先輩に聞き、現在はその通りにしてます。
効き目は1カ月だそうで、我が家は毎月3日前後がフロントラインの日です。
本当は年間通して使うほうがいいらしいのですが、
「×4」のため財力が続かず、3月頃~初秋ぐらいまで続けてます。
できれば薬はあんまり多用したくないな~というのもありますし。
さすが師匠! 猫暦ん十年。バルサンは卵には効かないのね~。
我が家は隙間だらけのうえに平屋なので猫たちの退避場所がなく
バルサンは断念しております。
以前は毎夏、夫婦そろって虫刺されの跡が赤い水玉模様のようでしたが
最近は早めのフロントラインで発生を防御。勝者!
ぱんずさま
若頭ですか。私を「イトさん」と呼ぶなら、かまいませんよ(誤爆!)
ノミの薬は市販もされてるようですが、獣医さんで処方してもらうほうがいいと
猫族の先輩に聞き、現在はその通りにしてます。
効き目は1カ月だそうで、我が家は毎月3日前後がフロントラインの日です。
本当は年間通して使うほうがいいらしいのですが、
「×4」のため財力が続かず、3月頃~初秋ぐらいまで続けてます。
できれば薬はあんまり多用したくないな~というのもありますし。
Posted by ちーまま at 2007年08月03日 19:25
イトさんですか?やはり姐様でしょう・・・笑
いろいろと教えてくださって有難う御座います。
毎月は確かに財力が厳しいですね(^^
うちの猫は全部合わせると7匹、ちょっと深刻です。
またいろいろと教えてくださいねm(_ _)m
いろいろと教えてくださって有難う御座います。
毎月は確かに財力が厳しいですね(^^
うちの猫は全部合わせると7匹、ちょっと深刻です。
またいろいろと教えてくださいねm(_ _)m
Posted by ぱんず at 2007年08月04日 08:45
ぱんずさま
ほんと、猫たちは保険がきかないので、たまりません。
でも、痒そうなのも放っておけないし・・・。
常にジレンマですよね。
ほんと、猫たちは保険がきかないので、たまりません。
でも、痒そうなのも放っておけないし・・・。
常にジレンマですよね。
Posted by ちーまま at 2007年08月04日 21:51