2022

今年もなんとか終えることができそうです。
唯一、病気も通院もなく過ごしてくれたミソ。
シロはまだいまいち食事制限に納得しておらず。
クウちゃんは夏を越せないかな…と思ったときもあったけど、頑張ってくれました。
そして、チャーコ。まさか末っ子に病気が見つかるとは。しかも大晦日の早朝、初めての発作を経験。
治る病気ではないけど、かといって「かわいそうな子」と思いすぎるのはやめよう、とやっと考えられるようになった年末。
来年も、楽しくご機嫌に暮らしてくれればそれでよし。
良い年にしたいと思います。
2021

うちのお年寄りたちも無事年越し。
今年はいろいろと波乱の一年でしたが、
なんとか上手く納まりそうな予感。
ねこ関連の大きな出来事では
クウちゃんに続き、シロさんが
甲状腺機能亢進症になったこと。
そして近所の幼馴染総動員で
野良の仔猫を捕獲・保護し、無事良いかたに
里親になっていただけたこと。

人なつっこくて、大人しくて
何より私にすごく懐いてくれて
うちの子に迎えたい気持ちで一杯でしたが
病気のお年寄りねこたちには
(シロとクウはただでさえ面倒見がいいし)
ストレスは禁物なので泣く泣く断念。
でも、素敵な里親さんに出会えて
先住ねこさんたちとも仲良くしているようで
やっぱりよかったなぁと。
とにかく、ねこたちの医療費をかせがねばならん。
来年もがんばるぞー!!
2020

今年はまさか続きの一年でした。
コロナは言わずもがな。
うちの最大のまさかは、ギンががんになったこと。
短い闘病で、あっというまにいなくなってしまい、まだ実感がわかず。
6匹が4匹になり、ごはんを用意するのも、
出かける前の点呼も、健康チェックも、
トイレを掃除するのも、なんか物足りない。
自分の容量をフルに使って世話や介護をしてたのが、
手持ち無沙汰になって脳みそに隙間があるみたいな変な感じ。
いや、4匹でもまだまだ多いけども。
ねこも人も、高齢化が進んでる我が家。
来年はみんな健康で元気に過ごしたい。
当たり前に聞こえる願い事が、
実はすごく当たり前ではないと改めて知った
2020年でした。